消えた卵
今年2月末~3月にかけて、庭にハチドリが住んでいました。
<記事:庭のハチドリ(その1)参照>
<記事:庭のハチドリ(その2)参照>
<記事:庭のハチドリ(その3)参照>
3月下旬、最後に見かけた巣立ち直前の姿がコチラ
このひな鳥が無事巣立ったのは約50日前のこと。
最近になって・・・その空っぽになった巣に、
再びひとつの卵が産み落とされていました
まさか・・・ 先日の親鳥が再び産卵?
随分な頻度だな~
それとも・・・ あの時のひな鳥が成長して産卵?
随分成長早いな~
まあ、誰が親かはわかりませんが、再び見守っていこうと思ったのが1週間前。
ところが
今朝のぞいたら、巣にあった卵が消えてる・・・
そういえばカラスがよく近づいていた・・・
きっと襲われちゃったんですね
でも、自然界のこと、カラスが悪いわけじゃない!
ちょっと(かなり)残念ですが仕方ないですね。
私以上に残念がっている旦那君は、
ハチドリが卵をくわえて引越をしたんだ・・・などと、
かなり無茶苦茶な発想でこの事態を納得しようとしていました
« 主婦の願い・・・?! | トップページ | Air Show(ゼロ戦は出張中) »
コメント