④ サンフランシスコ雑感 編
実に、私は35年ぶり、旦那君は25年ぶりのサンフランシスコ。
もはや初めてといってもいいほど記憶の彼方・・・・
とにかく寒い
気温は15℃前後でしょうが海風のせいで10℃ぐらいに感じます。
ダウンやブーツ姿の人も。
特にサンフランシスコの夏は霧・霧・霧・・・、年中長袖という気候に納得です
サンフランシスコ市内は車での観光は極めて不便。
・・・にもかかわらず、果敢にも我々は車で観光しました。
■坂道発進必須の急坂
いや~車重のあるSUVで来なくてよかった
みかけましたね~
坂の頂上で信号待ちしていた車が青信号で1m以上ズズッと後ろに下がって
その後ろの車が慌ててさらに下がるという場面
■やたらと多い一方通行
すぐそこに見えるソコに行きたいのにグル~っと大回り。
知らないと無駄にガソリン使う街
■東京並みに高い駐車料金
ホテルですら一晩$50.00
でも、土日はフリーの路上が増えるので賢く利用すべし!
朝早くから行動開始すると市街地でも車で比較的動きやすかったです
ケーブルカー乗り場はこ~んなに行列してるし・・・
ちょうど歴史あるアメリカスカップの前哨戦を開催中で賑わっていました。
余談ですがアメリカスカップは『ウィンズ(Winds)』という映画にもなっているそうです。
132年間の連勝を止めてしまった敗戦チームが翌年トロフィーを奪還するという
実話が題材の映画だそうです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
1日しかない、天気悪い、ということで超駆け足のOneDayルートは以下
Lombard Street
朝一番だったので並ばずササッと下ってみる。
下ったところの無料に車を止めササッと写真撮影
Alamo Square
公園脇の路肩に駐車してちょい散歩、実にサンフランシスコらしい雰囲気
City Hall
車中から見学、リンカーン像があった
Delmonte Square
旧デルモンテ工場跡がショッピングモールに。
付近の路上(上限2H)に停めてピアまではブラリ散歩。
ふと、道中のトマト満載トラックを思い出す・・・
Boudin Bakery
名物クラムチャウダー、一人1つは多過ぎたかな
実はサンフランシスコで既に2度目のクラムチャウダー、好物なんです。
Alcatraz Island
映画「The Rock」は好きでも上陸にそれほど興味ない私、
かたや、一度行っているのに再び行きたがる旦那君、
30秒の話し合いの結果・・・行きませんでした
Pier 39
海底を90m歩ける水族館に行きたかったが時間がないので諦め、
ぶらりウィンドウショッピング その後ダッシュで車に戻る。
Golden Gate Bridge
パビリオンのに駐車しブリッジを徒歩でほんのちょこっと歩く。
案の定、橋は霧の中。は激混みで15分待ちぐらい
Coit Tower
タワー足元の無料に駐車。展望台を目指すも、混んでいたのでやめた
駐車場から街を望む。
Ferry Building
フェリー乗り場を兼ねたショッピングモールはいろいろ美味しそうでした。
なぜだか知らないが、ビル裏にガンジー像があった。
Grace Cathedral
ホテルから徒歩圏内だったので車はホテルへ。
大聖堂はなんと改修工事中で観れずステンドグラス期待していたのに・・・
Uniqlo San Francisco
久々のユニクロ!中は日本と変わりなかった・・・けど、
夏なのにダウンが売られていました。やっぱりサンフランシスコは寒いのね。
John's Grill
1日を振り返りつつこちらで夕食を頂きました
Hotel
Union Squareから歩いてホテルへ戻り、怒涛のような1日は終了~
明日はモンテレーを経由しカーメルに向かいます。
私にとってはココからがメインディッシュの気分・・・
« ③ 「西のハーバード」スタンフォード 編 | トップページ | ⑤ Monterey(モンテレー) 編 »
コメント