黒いトマト:KUMATO
久々に新しい食材に挑戦。
先月はカクタスペアを頂きました。<記事:カクタス・ペア 参照>
サイズがこぶりですが、
トマトにしては少々固めで実が詰まっており、重量感があります!
スペインのトマト祭りでこれを使ったら大怪我必至って感じです


KUMATOはスペイン発祥で、
ヨーロッパ各国では頻繁に食べられている伝統野菜だそうです。
以前紹介したエアルーム・トマトの一種になるようです。
<記事:エアルーム・ベジタブル 参照>
常温保存で追熟し、中心から外皮に向かって熟れてくるのを待ちます。
熟れると表皮がさらに黒っぽくなるらしい。
でも、こんな色ですし、熟れているのかも判断できないので
早速ひとつ切ってみました!
黒というか焦げ茶というか・・・、正直あまり美しい色ではありませんネ


中心はほんのり赤みがかっているのは熟れ初めのサインでしょうか?
« ゴルフ観戦 | トップページ | お気に入り園芸店 »
コメント
« ゴルフ観戦 | トップページ | お気に入り園芸店 »
げんまい君さん
日本でも販売されているようなので、
みかけたら是非お試しください!
投稿: Aragon | 2014年2月21日 (金) 03時16分
うん?! これは珍しいですね。
確かに色は赤いのに比べると格段に見栄えがしないし、
美味しそうでもない感じですね。
でも味は良さそうなので食べてみたい感じはしますね。
投稿: げんまい君 | 2014年2月20日 (木) 17時09分