ご近所さんの光熱費
電気代、ガス代、水道代、主婦は毎月気になりますよね・・・。
先月より増えた理由、減った理由、思い当たれば納得しますが、
はたして我が家の使用料・使用量は適正なのか??
MyEnergy では、各インフラ企業と提携し、
自宅の光熱費(電気・ガス・水道)を確認でき、
かつ、ご近所さんの使用料・使用量と比較表示をすることができます
家の大きさや、気候などが似たような環境にあるご近所さんですから、
まぁ~まぁ~参考になるかと。
世帯人数が異なるので完全な比較はできませんが!
やることはこれだけ・・・↓
◆ MyEnergy のアカウント作成
すると、MyEnergy がインフラ企業から自動的にデータ収集をし
画面上に周囲と比較した自宅の利用上位置を示してくれます。
表示は、使用量・使用料・利用月ごとの平均値など!
対象になるのはこのサービスを利用している家庭のみ?みたいなので

◆ インフラ企業のアカウント情報を入力
例えば我が家の場合、以下でのアカウント情報を入力。
Southern California Edison (SCE)
Southern California Gas Company (SCG)
残念ながら、Irvine Ranch Water District (IRW) とは提携していないらしい。

例えば我が家の場合、以下でのアカウント情報を入力。
Southern California Edison (SCE)
Southern California Gas Company (SCG)
残念ながら、Irvine Ranch Water District (IRW) とは提携していないらしい。
すると、MyEnergy がインフラ企業から自動的にデータ収集をし
画面上に周囲と比較した自宅の利用上位置を示してくれます。
表示は、使用量・使用料・利用月ごとの平均値など!

対象になるのはこのサービスを利用している家庭のみ?みたいなので
比較対象が少ないのがちょっと残念。
人口密集地では、もっとサンプルが多いのかもしれませんね。
そして、恐らく利用している人は多少なりとも費用を意識している人でしょうから、
データとしても偏っているかも・・・・
そんなわけで、まだまだ改善の余地アリに思えるサービスですが、
気休め程度に、一度チェックしてみてもいいかもしれません
(参考) Lifehacker : MyEnergy Measures Your Utility Usage Against Others
To Find Out If You 're Paying Too Much.
人口密集地では、もっとサンプルが多いのかもしれませんね。
そして、恐らく利用している人は多少なりとも費用を意識している人でしょうから、
データとしても偏っているかも・・・・
そんなわけで、まだまだ改善の余地アリに思えるサービスですが、
気休め程度に、一度チェックしてみてもいいかもしれません

(参考) Lifehacker : MyEnergy Measures Your Utility Usage Against Others
To Find Out If You 're Paying Too Much.
ランキングに参加しています、
応援クリックを頂けると嬉しいです(^^)
メールやコメントを、いつも有難うございます★
« お気に入り園芸店 | トップページ | Rain Gauge:雨量計 »
コメント