Consignment Store
大量消費国家でありながらも、
同時に、古いものを大切にしUSED市場も発達しているアメリカ。
家具などはリフォーム&リメイクしながら使われています。
中古車市場では日本なら廃車になるような走行距離の車が売られ、
USEDショップではそこそこ手入れされた物が売られています。
毎週どこかでアンティークフェアが開催され、
寄付された物品を販売するスリフトショップもアチコチに!
今回は、初めて Consigment Store(Shop) 巡りをしてみました。
集中的に委託販売を行っている専門店。
寄付するにはちょっと惜しい・・・と思っている所有者からの委託品なので
良品が多く、使わないまま持ち込まれたような新品も多数。
WORLD PLUS CONSIGNMENT@Fountain Valley
大型家具からインテリア雑貨まで所狭しと並んでいました。
妄想インテリアコーディネーとして、買いもしないのにアレコレ楽しみました。
素朴でラスティックなテイストのものも豊富。
ピンポイントで探していたら見つけられないような、
趣向にとんだアイテムが数々
Home Consignment Center @Irvine
こちらも家具と雑貨がメイン、上記のお店と似たような品揃えですが、
よりトラディッショナルorコンテンポラリーな大型アイテムも
多かったように思います。
中国製のBamboo Bird Cage、かなり良くできたつくりで気に入りましたが、
今はペットを買う予定はないのでパス
ちなみにコスタメサの The LAB には、
全米に展開中の衣料品専門Consignment Shop
Buffalo Exchange があります。新品タグ付きも有り。
小洒落た店が多いモール内なので、意外と掘り出し物があるカモ?!
新品好き・中古嫌いの人には伝わらないかもしれませんが・・・、
なかなか楽しい半日でした
アンティーク&スリフト関連の記事をいくつか・・・
<記事:アンティーク全般 参照>
<記事:スリフト街道@Ventura 参照>
<記事:だらだら週末(スリフトショップ巡り)参照>
<記事:スリフトショップ&ランチ 参照>
« ダイエットフードと呼ばれ・・・ | トップページ | 電子辞書、買い替え! »
コメント