1時間の値段
そろそろサマータイムが始まるな~なんて思いながら
思い出したこと。
かなり昔の話ですが、
セイコー?シチズン?カシオ?忘れちゃいましたが、
時計メーカーが時の記念日(6月10日)にアンケートをしました。
『あなたの一時間の評価額はいくら??』という質問。
自分の1時間を人に譲るならいくらだったら売ってもいい?
と考えるとわかりやすいかも!
結果は・・・
日本 ― 9,200円
中国 ― 9,700円
アメリカ ― 39,000円
ドイツ ― 43,000円
当時忙しかった私は
「売れません!でもまぁ20,000円~なら考えてもいいかな・・・」とか
話題にした記憶があります
最近の私の1時間の評価額はどれぐらいだろう?
同じ24時間のうちの1時間のはずなのに、以前より下がっているかもしれません。
寿命は刻々とカウントダウンしているのに
この評価額は自分の過ごし方次第で上下する!
時間を大切に「今」を生きれているか否か。
人生終盤になって「時間が足りない~」なんて思いをしないためにも。
時間の無駄遣いは、お金の無駄遣い以上に取り返しつかない・・・
他人と比べた相対評価額の多寡よりも、
昨日・今日・明日の自分の中での絶対評価額を意識して☆
ランキングに参加しています、
応援クリックを頂けると嬉しいです(^^)
メールやコメントを、いつも有難うございます★
« 雨上がりの1週間 | トップページ | ITに感謝! »
コメント
« 雨上がりの1週間 | トップページ | ITに感謝! »
ゆんすさん
私もそんな感じかも!
3時間まとめて5000円でいかがですか??叩き売り?!
いえいえ、大事にしないと、ですね(^^)
投稿: Aragon | 2014年3月10日 (月) 08時11分
私は、2000円…。家庭教師の時給…?だなぁ。
投稿: ゆんす | 2014年3月10日 (月) 06時47分