上昇中・・・
イヤイヤ参ります、暑すぎます
Weather History & Data によると、ここ数日の推移・・・
(ZIP CODE 92606で検索)
12日 最高 93F(34℃) 最低 60F(16℃) 湿度 7%
13日 最高 99F(37℃) 最低 64F(17℃) 湿度 4%
14日 最高 106F(41℃) 最低 72F(22℃) 湿度 3%
暑さもスゴイ
日較差(最高と最低の差)もダブルスコア、20℃前後
そして、湿度は日を追うごとに下降中・・・
カラッカラの南カリフォルニアでは各地で山火事が発生、
サンディエゴでは今なお延焼中、20,000人に避難勧告が出され、
ブラウン知事が非常事態宣言をしました。
冬に東部~南部を襲った大寒波、
シアトルでの巨大地滑りや、中西部~南部の竜巻やヒョウの被害、
史上最悪といわれる西部の水不足。
アメリカ全土、異常気象のオンパレード
これが多少なりとも影響しているのか・・・
原油価格も、穀物価格も上昇中
日本ではガソリン価格が全国平均で165円/ℓを超えました
なんだかいろいろと不穏です・・・
« 週末温泉ドライブ<その4: Avila Beach & Nipomo Dunes> | トップページ | 半額セール »
コメント
« 週末温泉ドライブ<その4: Avila Beach & Nipomo Dunes> | トップページ | 半額セール »
ポンポコぽこたんさん
今は一時的な酷暑で、来週には20℃前後まで戻るようです。
この暑さと乾燥が夏中続いたら、秋には干物になってしまいます(^^;)
アイルランド、吐く息がまだ白いのですね・・・
コーク在住1年の友人は、徐々にメラニンが抜けて肌が白くなってきたかも?!
と喜んでいましたが(笑)
投稿: Aragon | 2014年5月16日 (金) 14時50分
こんにちは。
まだ五月なのにそんな猛暑なのですか(゜o゜;;
アイルランドは早朝だと息白いですよ。。
湿度が低いのも慣れないと大変ですね。
去年Arizonaに行って速攻で喉やられました・・・
投稿: ポンポコぽこたん | 2014年5月16日 (金) 06時14分
うららさん
そうですね、何事もないように街路のスプリンクラーはフル稼働・・・。
北カリフォルニアがSoCalを非難するのもわかるかも(^^;)
取水制限、私も気になります。
とりあえず、飲料水だけは多めにストックしておこうと思います!
投稿: Aragon | 2014年5月16日 (金) 05時12分
そんなオンパレードの中アーバインの平穏さが不気味ですね.
ダメージがあるのは猛暑だけ・・・
いずれアーバインも取水制限とかするんでしょうか?
投稿: うらら | 2014年5月16日 (金) 03時13分