美白&日焼け対策
タイトルをご覧になって、
お肌の美白&日焼け対策と期待された方には
スイマセン
クルマの話です
猛烈な日差しにやられてしまうのは、車も同様!
塗装が傷んできているのをなんとなく実感。
旦那君の車は白なので水垢でくすんできておりますし、
飛び石などで細かい傷も多数。
ということで、探しまくっていってきましたポリマー加工。
アメリカではワックスが主流なのか、安値でポリマーをしてくれる業者さんを
地元でみつけることができず、トーランスまで行ってきました
SAGA AUTO CARE 日本人スタッフが丁寧に対応してくれます。
(1327 W. 228th St. Unit A&B, Torrance CA 90501)
コンパウンドで磨いた後に
クリスタルキーパーというガラスコーティングでボディをコート。
所用時間およそ2時間半。
生まれ変わりました~
例えるなら・・・
ざらついた木綿豆腐 ⇒ なめらかな絹ごし豆腐に
豆乳のような色 ⇒ 牛乳のように真っ白に
日本で施行するのと同レベルの品質で、お値段はよりリーズナブル。
$155(コーティング)+$10(コンパウンド)
これで1~2年は水洗いだけでも十分な汚れ落ちとなる見込み!
見た目も様変わりし、大満足です
(まぁもともと中古車なので、自己満足の域かもしれませんがネ)
車を長持ちさせたい方は是非!オススメです!!
(トーランスまで、行って、作業して、帰って・・・で半日潰れるので
最初は不満だったAragonも、帰路は笑顔でした^^)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
時々知り合いなどに訊かれます↓
『アメリカじゃ、車は道具みたいなものだから、
とりあえず走ればOKみたいな、ボロ車が普通に走っているのでしょ?』と。
そう、私もかつてはそんな印象を持っていました。
ところが、ふたを開けてみたらちょっと違います
欧州車、日本車、アメ車、韓国車、
高級車、電気自動車、ハイブリッド車、巨大ピックアップトラック、軍用車
種々雑多な車が走っていますが
皆さんそこそこきれいな車に乗っています。
ビーチリゾートが近いせいか、日本ではまず見かけないような
たまげるような高級車も走っています。
ランボルギーニAventador
もちろん、土地柄によりますが、
少なくともアーバイン周辺ではボロとくくられるような車には
めったに遭遇しません。
週末の洗車場はかなりの賑わい!
日本のように自宅の前で自ら洗車している人は、ほとんど見かけません
付近のCarwash(Handwash)はコチラ
Fast5Express ←誕生日は無料でした!
Culver Auto Spa ←今のところ利用頻度高いお店
Checkered Flag Hand Car Wash
ランキングに参加しています、
応援クリックを頂けると嬉しいです(^^)
メールやコメントを、いつも有難うございます★
« 半額セール | トップページ | トンカツ屋 神楽@Torrance »
うららさん
こちらこそ、いつも貴重な情報を参考にさせて頂いております!
早速Euro Cafeへ、もちろんティラミスをオーダーしました☆
そうそう、最寄りのトイレ70マイル先・・・とか、泣きそうになります(TT)
広いアメリカでの狭い駐在員ワールド、これからもブログ経由にて
お世話になります、よろしくお願いします^^
投稿: Aragon | 2014年5月21日 (水) 07時49分
我が家は1年リースなので洗車以外お手入れすることないんですが
車のメンテはここでは死活問題ですよね.
次の目的地まで100マイル何もないとかありますものね・・・
いつもいつもすごくためになる記事で素晴らしいですっ!
投稿: うらら | 2014年5月21日 (水) 03時28分