週末温泉ドライブ<その1: San Luis Obispo>
最後に温泉に浸かってからかれこれ何日?
ロス近郊在住の日本人には知名度の高い温泉
San Luis Obispo にある Sycamore Mineral Springs へ行ってきました~
今回の温泉ドライブはザックリとこんな感じ・・・
Ⅰ: San Luis Obispo 街歩き (下記)
Ⅱ: Vineyard 巡り
Ⅲ: Sycamore Hot Springs
Ⅳ: Avila Beach & Nipomo Dune
特に大きな寄り道はせず、
温泉メインのラウンド500mile(800km)のドライブでした
主要道路は、
I-405 ⇒ US-101 ⇒ CA-154 ⇒ US-101
サンルイス・オビスポ の街までは4時間ちょっと、
道中のCA-154号線は気持ちの良い丘陵ドライブです
サンルイス・オビスポはサンフランシスコとロサンゼルスの中間地点に位置し、
1772年にミッションが建てられて以来発展してきた、
州内でもかなり歴史ある街。略して”SLO”とも呼ばれており、
『アメリカで最も幸福な都市』と言われているそうです。
(この国には、一番とか最もがやたら多い・・・)
大きな街路樹と建物が歴史を感じさせる、綺麗な街並みでした・・・
到着後、まずは腹ごしらえ
◆ Big Sky Cafe
ランチは有機野菜が自慢のカフェへ。
地元では人気らしく、行列していましたが20分ほどでテーブル獲得。
運転があるので頂きませんでしたが、グラスワインの種類は豊富。
”野菜を食べよう!” ということで下記を頂きました。
Organic, Local & Sustainable Fresh Market Vegetable Plate
Big Sky Noodle Bowl
温野菜はニンジンやネギのローストが美味しく、
ヌードルは野菜とシーフードたっぷりのフォーで健康的に
◆ Mission San Luis Obispo de Tolosa
街の中心。1772年に建てられたカリフォルニアで5番目のミッション。
街はココから発展していったそうです。
建立者はフニペロ・セラ <記事:Mission San Buenaventura 参照>
食糧難の当時は、ここに生息する沢山のクマを食用にしていたとか・・・
はるか昔は「熊の谷」とも呼ばれていたそうです。
◆ History Center
かの有名な鉄鋼王アンドリュー・カーネギーにより1905年に建てられました。
元々は図書館だったそうです。
(カーネギー氏は20世紀初頭にカリフォルニア州内に142もの図書館を建立したとか!)
入場は無料(donationのみ)、
キュレーターはこれまた歴史を感じさせるオジイチャマでした。
◆ Bubble Gum Alley
小奇麗な街並みの一角に、ただならぬ通りが。
怖いもの見たさで立ち寄ってきました。その名は「ガム通り」
(写真の石造りの店舗脇を右手に曲がると・・・)
一目瞭然、説明不要かと
妙な臭い?匂い?が満ちています、触れぬよう用心しつつ・・・うげ~っ
ちなみに、同様の通りがシアトルにもあるらしい・・・
超ザックリSLO街歩きはここまで
これより車をちょっと走らせ、Vineyard巡りへ
to be continued ・・・・
ランキングに参加しています、
応援クリックを頂けると嬉しいです(^^)
メールやコメントを、いつも有難うございます★
« 期待を裏切らないイタリアン | トップページ | 週末温泉ドライブ<その2: Vineyard> »
うららさん
・・・早まりました
多少慣れてきたのはルート検索ぐらい、
地図表示が大きくなったのはいいけれど、動作が遅くなった気が・・・。
新しいMaps Engine でゼロからマイマップ作りなおそう!と意気込み
以前のマイマップもスターもオール削除!
それっきりデス
投稿: Aragon | 2014年5月17日 (土) 03時14分
New Google Map使いこなしてますね・・・私未だに慣れません><
マイマップ作成も全部以前のMap使ってます.
慣れたらNewのほうが使いやすいですか??
投稿: うらら | 2014年5月17日 (土) 01時47分