One -Time -Toll
オレンジカウンティには4つの有料道路があります。
CA-73 / CA-133 / CA-241 / CA-261
数か月前に、これら有料道路の現金払用のゲートが撤去されました。
支払の為に停車する必要をなくし、
車の流れをスムーズにするのが目的・・・らしい。
先日、ゲート撤去後に初めて有料道路を使用しました。
支払いの為に停まることがないので、普通のフリーウェイと同じ感覚!
有料だということを忘れそう
支払は下記を利用↓
◆One-Time-Toll
⇒ 都度支払
事前登録不要のOne-Time-Tollは、利用後48時間以内に!
利用道路
利用日時
連絡先情報
ゲート(IN/OUT)
プレート# etc
これらを入力すると料金が確定し、カードで支払えます。
支払わないと違反通知が届いちゃいますよ~
(罰金は確か$100超・・・実は一度経験アリ 私じゃなくて、旦那君がネ)
その他に、料金の支払い方法は4つ
◆FasTrak®
⇒ 専用機器による電子支払
◆Express Account (Charge)
⇒ 登録したクレジットカードから引き落とし
◆Express Account (Prepaid)
⇒ 現金、チェック、カード等での前払い
◆Express Account (Invoice)
⇒ 月次請求書による後払い
有料道路はほとんど利用しないので、
今のところFasTrak も Express Account も登録せず、
当面はOne-Time-Tollで済ませるつもりです。
しかし、さすが有料道路!
改めて地図をみると、
思わず使いたくなるような位置に通っている・・・
ランキングに参加しています、
応援クリックを頂けると嬉しいです(^^)
メールやコメントを、いつも有難うございます★
Sukoさん
残念ながらアプリは使ったことがなく、
日本ではダウンロードができなので確認もできません。
でも、ゲストとあるなら大丈夫なような気がしますが・・・
今年訪問されるのですね!あぁうらやましい~( ̄▽ ̄)
楽しんできてください!
投稿: Aragon | 2018年3月 9日 (金) 10時15分
さっそくお返事頂きありがとうございます😊
そしてお調べ頂き感謝です
app入れてみましたが… guestで都度支払いで良いのでしょうか?スミマセン…初めてすぎて不安…( ̄∇ ̄)
ホストファミリー宅がNewport Coastにあるので73が使えるとホント楽ですよね〜〜 時短になりますし(^^)
そしてブログを拝見させて頂いています‼️ 素晴らしいです‼️(^。^) 全然知らないところばかりで行ってみたいところばかりですねー
投稿: Suko | 2018年3月 8日 (木) 17時21分
Sukoさん、コメントありがとうございます。
釘・・・刺されちゃいましたか~(^^;)
この記事を書いてから3年以上経過、
今は日本暮らしなので情報のアップデートはしていませんが
パッと確認した限り、現在も有効のようです。
スマホの支払アプリもありましたよ!
https://www.thetollroads.com/accounts/mobile-app
投稿: Aragon | 2018年3月 7日 (水) 12時43分
このブログ 大変ためになりました!
そんな事になっていたんですね…
数年前に久々訪れた際に 利用方法が分からず…ホストファーザーからは2度と通行しないように釘を刺されてました。今年再訪することになっています。one-time-Roll は現在も有効な方法なのでしょうか?
投稿: Suko | 2018年3月 7日 (水) 11時40分
ゆんすさん
I-15に向かう時にショートカットできますからつい使いたく
なっちゃいますよね!半額オメデトウ(笑)
投稿: Aragon | 2014年8月 3日 (日) 14時53分
ウチも、ラスベガスへ行く道に続けざま2度やっちゃいました。
知らなかったと電話で説明して、半額に負けてもらった(笑)
この情報、教えていただいてありがとうございます。
投稿: ゆんす | 2014年8月 3日 (日) 10時05分