物騒といわれる Santa Ana ですが・・・
アメリカでよく耳にする、
『○×ストリートから北側は危ないから行っちゃダメ』的な表現方法。
通り一本隔てて、様相がガラリと変わるのは
なかなか不思議です。
アーバインのお隣の市、Santa Ana 市
◆ オレンジカウンティの郡庁所在地
◆ 人口の8割近くがヒスパニック系
◆ 未成年者の比率が高く、
◆ ストリートギャングの数も多い。
最近では Safest City の仲間入りをはたしているようです。
でも、かつてはアメリカの平均犯罪発生率を上回る
危険な街のひとつだったようです
旦那君の同僚、Santa Ana 在住のアメリカ人(元ギャング)曰く
『市内在住のギャングは最近は外で悪さをするので、
市内は安全になってきたんだ・・・』とのこと、ナルホド
そんなサンタアナのメイン通り界隈。
アーバインに比べると歴史があるため、
古い建物が立ち並び、なかなかいい雰囲気です。(昼間は)
あちこちで窓に鉄格子があるあたり、危険の名残が・・・
写真を撮っていたら、
観光客が珍しいのか?!何度か話しかけられ、
Old Orange County Courthouse があることを教えてくれました。
行きませんでしたが・・・無料見学できるそうです。
(↓画像はHPより拝借)
こちらの近代的建物は
ロナルドレーガン連邦ビル&アメリカ合衆国裁判所
カリフォルニア州知事をつとめたレーガン元大統領にちなんでいます。
サンタアナを訪れた目的はブランチ
@CRAVE
広い店内、絵が飾られていて落ち着いた雰囲気です。
オムレツは4種類の具を自由に選べました!
他にも、いい感じのカフェなどがありましたので、
機会をみつけて開拓してみたいな~と思います。
そぞろ歩きもなかなか楽しいですし!
なんとも怪しげな生薬(漢方)薬局みたいなのがあった・・・↓
Costa Mesa市やOrange市に隣接する界隈は問題ないかと思いますが、
日没後の中心部はやはり夜はちょっと微妙~な雰囲気かも?!
(↓参考までに、Wikiより犯罪発生件数)
Irvine市 (217,528人)
凶悪犯罪 110 件
窃盗犯罪 3,304 件
Santa Ana市 (332,482人)
凶悪犯罪 1,134件
窃盗犯罪 7,389件
« Global Village Festival 2014 | トップページ | Bowers Museum @ Santa Ana »
« Global Village Festival 2014 | トップページ | Bowers Museum @ Santa Ana »
コメント