うっかりやってしまうタブー行為
アメリカで生活をしていて
日本人がやりがちなタブーというものがいくつかあります。
良く知られているNG行為は・・・
◆チップを払わない
◆体がぶつかっても謝らない
◆後の人の為にドアを押さえない
その他、
◆麺を音を出してすすリ食べる
◆食器を持ち上げて食べる
◆ウェイター/ウェイトレスを遠くから呼ぶ
◆口や鼻を手で隠したり触れたりしながら話す、笑う
◆鼻水をすする
◆予防目的で気軽にマスクをする
(タブーかどうかはわかりませんが、まめなうがいも日本だけの習慣らしい)
等々
他にも数々あるかと思いますが、
今すぐには思い出せない・・・(もし思い出したら追記します)
長く暮らされている方には
既にご承知のことばかりかとは思いますが。
こうしたタブーというか、常識の中で、
気を抜くと私がやってしまいがちなのが・・・
◆お金やクレジットカードを手渡ししない!というタブー行為
カードは手渡ししますがキャッシュの場合に忘れがち。
レジなどで、ついついカウンターにお金を置いてしまいます
これは、相手にお金を拾わせることを意味し
失礼千万だそうです。
ローカルの人間にきいたところ、
やはり手渡ししないことはかなり不快で異様だとか。
置いてしまってから、ハッと思い出して
慌てて手に取りなおして手渡しするということが時々
キャッシュで支払う機会が少ないのも慣れない理由!?
言い訳ですね(^^;)気を付けないと・・・
http://pixshark.com/money-in-hand.htm
« 人気のミルクレープ Lady M Confections @ LA | トップページ | 今宵(明朝)は皆既月食! »
コメント
« 人気のミルクレープ Lady M Confections @ LA | トップページ | 今宵(明朝)は皆既月食! »
なのはなさん
コメントありがとうございます^^
無意識のうちに慣れ親しんでしまっている習慣と、
意識していてもついうっかり忘れてしまうことと・・・
ありますよね~。
イイナって思える習慣は、日本へお持ち帰りしたいところです(笑)
投稿: Aragon | 2015年4月 6日 (月) 04時24分
やってしまってる、たぶんやってしまってますねーお金の渡し方。
キャッシュを本当に使わないのでたまにの時やっちゃってるかも・・・
来たころは気を張って気を付けていましたが慣れたころが習慣出てしまいますね。
先日日本から来た友人が、「こっちのお店の人すごく目を合わせてくるねー!」と驚いていました。
そういう違和感もすっかり日常化している今日この頃。
日本でも目を合わせて笑顔、しちゃいそうです笑
投稿: なのはな | 2015年4月 4日 (土) 15時31分