漏水事件
(ちょっと前の出来事です・・・)
5月末の金曜日のこと、
ガレージで作業をしていたら
水の流れるような音が聞こえた。
家にいるのは私一人、水道を使っている人間はいない。
音の出所は・・・ガレージの壁の中?
????気になりつつも、
いやいや、以前からこんな音していたかも~と、
夕方まで放置。
夕方、屋外の水道メーターを確認したら、
使用していないのに水道メーターが回転しています。
しかもかなりのスピードで・・・
■ 土曜朝
思いつく原因はふたつ。
A : 金曜朝に交換した軟水器のタンクに不具合がある
B : 水道管そのものに異常がある
まずは「A」について検討
Water Softener業者へ連絡し点検を要請。
折しも土曜日、近くの営業所は休業日。
ロサンゼルスの緊急用ダイヤルへ連絡し、
担当者を派遣してもらうことに。
待つこと2時間、ようやく到着。
点検してもらった結果、タンクに異常ナシ、
『水音は壁の中の水道管からです・・・』とのこと。
原因は「B」と判明
まずはオーナー(大家)に事情説明
オーナーが業者を手配してくれることを期待しましたが・・・
放任主義の我がオーナー、
『私は業者知らないから、直したら請求してね』
そんな・・・ご無体な・・・
私達だって配管工事業者なんて知らない(--;)
でも、愚痴るより行動!
これ以上待たされるのはゴメンだわと
ネットで検索した近所(Costa Mesa)の配管業者に連絡。
『30分後に行きます!』と有難い返答。
■ 土曜昼
そして、ちゃんと30分後に来てくれました^^
ただちに音のしている壁をゴリゴリして、
壁に穴を開け始めた。
えっ!この壁そんなにもろいの?!と別の驚き
そしてそこに現れた水道管は
ん?見たところ漏れている気配はナイ。
詳しい説明は省略するとして・・・
結論は『この壁の下のコンクリートに埋まった部分で
漏れていると』いうことが理解できた。
単純に描くとこういう状況↓
各部屋に分岐する手前のメイン配管で漏れている。
つまりは、屋外の元栓を閉めない限り
漏水は止まらないことに・・・
参考までにどれぐらい漏れているかを尋ねたところ、
回転するメーターをみていた業者さんの答えは
『蛇口を全開しているレベルで・・・』
冷や汗・・・
一体いつからだったのだろう・・・
元栓を閉めて
とりあえず水漏れは一時的にストップ
当然ながらその間は一滴の水も出なくなる。
■ 土曜午後~月曜朝
極力『水を使わない』生活の開始。
トイレはバスタブに溜めた水をバケツに汲んで流す。
手はウェットティッシュやサニタイザーで消毒。
一日2~3回は屋外の元栓を解放。
その間は地下で水がダダ漏れしていることになるので
『今から開けるよ~』の掛け声とともに
約30分間、猛ダッシュで水回り作業に走る。
シャワー、洗濯、炊事、食べ物飲み物の作り置き、
トイレ用水を溜める、歯磨き等々
最も時間のかかる洗濯機が「脱水」に切り替わった瞬間
再び元栓を閉める!
『水は有限である』と身を持って体感
■ 月曜10時 工事開始
漏水している水道管を修理できれば簡単ですが、
残念ながらコンクリートを破壊することは禁止
ガレージの床にハッキリと刻印が↓
仕方なく、元栓から別ルートで配管することに↓
■ 5時間後・・・ 工事完了
大胆にも家の外壁に穴を穿ち、
水道管はそこからガレージ内へ、
さらにはガレージの天井をはって、
屋内の分岐箇所へ接続。
見るからに突貫工事
こんな単純で大丈夫なのだろうかと
不安でしたが、無事漏水は止まりました。
むき出しの我が家のライフライン、心もとない~。
そして残されたこの巨大な四角い穴、
まさか塞いでくれないとは・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
こうして、数ある我が家のトラブルの
ワースト記録を更新した今回の水漏れは
発覚から72時間で無事解決いたしました!
■ 残された恐怖
それは水道代の請求。
IRWD (Irvine Ranch Water District) から与えられている
割当量(allocation) を超えていないことを祈るのみ。
* allocationを超えるとペナルティが発生します。
ちなみに、ご近所のオジサン、
ある月に水道代が500ドルに跳ね上がり
初めて漏水していることに気付いたそうな。
それよりなにより、
水不足のカリフォルニアで
水を浪費してしまったことが、とても心苦しい~
環境の為、家計の為、
皆さんも一度、水道メーターを確認されても
いいかもしれません☆
ご訪問いただき有難うございます☆
ランキングに参加しています。
応援の1クリックを頂けると嬉しいです↓
« Mango Cheesecake @ The Dessert LAB | トップページ | 列車で頂くチリドッグ@West Hollywood »
コメント
« Mango Cheesecake @ The Dessert LAB | トップページ | 列車で頂くチリドッグ@West Hollywood »
なのはなさん
キャンプとかしていると暗闇ってこんなに暗いんだ・・・って
驚いたりもするでしょうね。
水道代請求きました!
通常月よりはグンと多かったですが、規定量内にギリギリおさまりました。
我が家の平均使用量だと、あと2日気付くのが遅かったら
アウトでした~
トラブルの予感は五感で感じとらないとね 笑
投稿: Aragon | 2015年6月16日 (火) 08時22分
考えるだけできついです・・・・
しばらく家でしちゃうかも・・
72時間で一応解決してよかったですね。そしてちゃんと音に気付いてよかったです。
請求・・・どうか安く上がりますように。
ときどきキャンプして気が付きますが、水とか電気とか普段当たり前に使っているもののありがたさを時々思い出したいですね。
できれば、安全な方法で笑
投稿: なのはな | 2015年6月15日 (月) 13時49分