ひたすら余談です・・・(I-94、効果音、写真 etc)
本日、ひたすら余談です。
とはいえ、余談は本筋があってのもの、
このブログ自体が
そもそも余談・雑談の寄せ集めといった体裁ですから、
敢えて但し書きは必要ナイとも思うのですが(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今、一番気がかりなこと・・・
I-94(米国入出国区記録) の期限が4か月後と迫ってきました。
その期限を延長するために、
一旦は米国を出国し再入国しなければなりません。
* I-94とは、特定の期間(私の場合は2年間)、
特定の非移民ステイタスを米国政府が承認するもので、
期限を超えての滞在は不法滞在となり
強制退去の対象となります。
アメリカ国内の運転免許の有効期限も
I-94の期限に一致します。
その為、秋に日本への一時帰国を予定しておりましたが、
諸事情により雲行きが怪しくなってきました、
日本へは帰れないかも?!
それならと、
念の為、夏の間にカナダへ飛び再入国して期限延長をしようと
目論んでいます
But!
参考までにカナダから入国した友人知人に尋ねると、
更新された人もいれば、されなかった人もいます。
*ちなみに、空路でメキシコへ飛び再入国した方にも、
更新された人と、されなかった人と・・・
そういう曖昧な状況ゆえに、
秋の日本への帰国もペンディング状態。
帰国した際に予定していた法事も人間ドッグも保留。
全てはLAXの入国審査官次第?!
気合いの入ったギャンブルです!
(↓画像はココより拝借)
”頑張ってネ!”と励ましの言葉を下さった皆さん
ありがとうございます。
頑張りようがナイのですが、ガンバリマス(笑)
ちなみに、I-539 Formを利用して
米国内に滞在しながら延長申請する方法もあるそうです。
が、この方法での承認には膨大な時間がかかるそうです。
移民局のHPには45日前に要申請とありますが、
他で調べたところによると、
3か月かかる・・・半年かかる・・・とも書かれており、
申請中に期限切れを迎えるリスクがあります。
行政手続きが恐ろしく手際の悪いこの国で
そんなリスクは負いたくないので、
利用しませんが
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ドラマを観ていて気になること・・・
ネットで日本のドラマなどを観ていて気になること。
ドラマなどで使われている効果音
パトカーのサイレン音
踏切の遮断機の警報音
パチンコ屋の騒音
コンビニに入店した時のチャイム音
こういうのって、意外と日本独自の音だったりしますよね。
特に気になるのがセミの鳴き声!
日本のドラマの大半が夏のシーンで構成されているのでは?
と思うぐらい、頻繁に使われています(笑)
ミンミンゼミ♪ ヒグラシ♪ ツクツクボウシ♪
懐かしさもともなっているのか、
最近やたらとこういった音が耳に残ります。
気にすればするほど・・・
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
写真を撮る時に思うこと・・・
旅行先でも近所の公園でもどこでも、
写真を撮ろうとカメラを構えると、
ほとんどのアメリカ人(違うかもしれないけど)の方は
『どうぞゆっくり撮影してね』といった雰囲気で
邪魔しないように脇によけて待ってくれます。
日本でも同じかもしれませんが、
まったくイラツク様子なく待ってくれるのが有難い。
カメラを構えた私の方が焦って一枚で撮影を終わらせても
『もういいの?』と気にかけてくれたりも。
そして、旅先などで
夫婦で交互に互いのショットを撮影していたりすると、
かなりの確率で
『2人一緒の写真を撮ってあげるよ』という感じで
手を差し伸べてくれる
しかも、適当に一枚撮るだけでなく、
縦、横を変えたり、ズームを変えたり、
中には立ち位置まで指示してくれる親切な方も。
逆にこちらか声をかけて撮って差し上げる機会も
ぐっと増えました。
そして、赤の他人の私がカメラを向けても
ラブラブな雰囲気でいちゃつくカップルや
おひとりでもかなり気合の入ったポージングをされる
アメリカ人はつくづく撮られることに慣れているな~と
感心します(笑)
ちなみに、私達が撮られる時には
『もっと2人くっついて!』と言われたこと多数(笑)
撮る方も撮られる方も、
お互いに旅を素敵な想い出にしたいという
そんな気持ちを感じて、
いつもホッコリと温かい気持ちになります
ちなみに、見かけるカメラは
ソニー、ニコン、キャノンばかり、
アメリカではカメラは生産されていないのか??と
思うほど、Made in Japanばかりです
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
お別れの季節・・・
アメリカの学校年度が9月~ということもあり、
子供たちが夏休みに入ったこの時期を機に
日本へ本帰国される方が多いです
(↓画像はExpediaより拝借)
今までは同じ地元に住む駐在員家族という
共通項がありましたが、
帰国すれば、住む場所も環境もてんでばらばら。
再会が簡単に叶うかどうかわからない友とのお別れは
かなり寂しいです
渡米したての頃は出会いの数>別れの数でしたが、
いずれは出会い≧別れ、
あるいは出会い<別れとなるのかもしれません。
一期一会の言葉を胸に、
人との出会いを大切にしたいな・・・とつくづく思う今日この頃。
出会いと言えば、
先日、高校のクラスメイトが市内に在住しており、
25年ぶりの再会を果たしたことを書きました。
<記事:たくさんの偶然 ~旧友(級友)と再会~ 参照>
そして2週間前、
またまた嬉しい出会いがありました!
初めてお会いして知り合った友人が、
なんと同じ高校の出身だったという偶然!
ただし・・・14歳も学年の開きがありますが(笑)
それでもお互いに興奮を隠し切れませんでした
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
カードの不正利用・・・
よくあるトラブルのひとつ、カードの不正利用。
ひととおりのトラブルは経験してきましたが、
これだけは3年間免れてきました
(↓画像はココ より拝借)
が、とうとう先日やられてしまいました
しかも、普段使っていないカードなので
スキミングされる機会もないはずなのに・・・
しまいこんで使っていないカードなので
請求が来た時点で???でしたが、
支払先がnike.com、もしや旦那君が密かに無駄遣い?と
一瞬疑いましたが、やはり不正利用でした(笑)
電話一本でカードを新規発行してもらい事済むの良いですが、
これが頻繁に使用しているカードだったりすると、
何かと面倒ですよね。
不幸中の幸いでした☆
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ご当地もの・・・
想い出にと、色々と収集されている方がいます。
スタバのご当地マグ
ナショナルパークのピンバッチ
ご当地マグネット
ご当地スプーン 等々
(↓画像はココより拝借)
私は・・・な~んにも集めて来なかった。
そして、今それを深く深く後悔(TT)
手元にあるのはただで拾ってきたパンフレットぐらい・・・。
ポストカードだけは買っていたけれど、
使うのが目的だったので、あまり手元に残っていない(笑)
今から何かを始めるには、
ちょっと遅すぎかな。
買い逃したご当地ものをネットで買い集めてでも
何か残すべきか否か。
悩んでいるうちに、刻々と時が経っていく。
本帰国まで半年なのか、
一年なのか、一年半なのか、
皆目見当がつかない中で、
時間をさらに強く意識しようと
カウントダウンアプリなんぞをスマホにインストールして
試しに暫定帰国日を設定して起動したら、
秒単位で目まぐるしくカウントダウンしていくデジタル時計に
落ち着きを失い数日でアンインストールしたり(笑)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
相方の休日出勤が多く、習い事も小休止し、
外出も外食も控え気味の今日この頃、
若干生活の鮮度がなくなっているのか
書き出すトピックも少ないので、
ツラツラとつぶやいているだけの記事と
なってしまいました
”たのしいことはじぶんでつくるんだよ”
↑義母の墓碑に刻まれている言葉です
ご訪問いただき有難うございます☆
ランキングに参加しています。
応援の1クリックを頂けると嬉しいです↓
« ココナッツウォーター味比べ<結果> | トップページ | Lake Arrowhead @ San Bernardino »
コメント
« ココナッツウォーター味比べ<結果> | トップページ | Lake Arrowhead @ San Bernardino »
bonphuさん
こんにちわ!
これだけ多くの人が正確なことを知りたいと思っているのに、
判然としないI-94の延長事情・・・
本当に明確なルールなんて存在しないんじゃないかと疑いたくなります(笑)
日々フレッシュに頑張っている方のお話を励みに
頑張りたいと思います☆
投稿: Aragon | 2015年7月17日 (金) 11時57分
こんにちは
カナダやメキシコでのI-94更新の話、私も周りから聞いたことがあります。お国の仕事?だと思うんですけど、ほんと適っ当~ですよね! 無事更新されることをお祈りしています。
そして最後の『生活の鮮度がなくなっている』というところ、激しく激しく共感! 駐妻生活も長くなり、私も今となっては 出会い<別れ…。他の駐妻さんのブログを読んでは自分を慰めたりしています。
投稿: bonphu | 2015年7月17日 (金) 07時07分
めりはなさん
アプリ・・・刻々と齢をとっているのが実感できて、
寿命が迫る感じであまりいい気分じゃなかったわ(^^;)
スプーン!
小さくてデザイン色々で集め甲斐があると思います!
コレクションボックスも色々とあるので
是非続けていつかお披露目してください☆
投稿: Aragon | 2015年7月15日 (水) 14時11分
カウントダウンアプリ!確かに落ち着きを失ってしまいそう ( ´艸`)プ
今から集め始めても結構イケちゃうかもですよ!
ワタシは実は、スプーンを集めていまーす。←ちょいおばあちゃんぽい?
投稿: めりはな | 2015年7月15日 (水) 08時15分