LA AUTO SHOW 2015
車が完全に「道具」と化した生活を始めて3年半。
最低限のメンテナンスだけで、
もはや、汚かろうが気にしない(笑)
日本にいる時はもっと愛車をかわいがっていたのにな~
週末は家族につき合い
LA Auto Show へ行ってきました。
開催期間:2015/11/20~11/29、
開催場所:LAコンベンションセンター
入場料より駐車場代の方が高かった
東京モーターショーも何度か訪れていますが、
車に詳しいわけでも、買えるわけでもないので、
この手のイベントでは毎度ただただひたすら目の保養
ということで写真だけ↓
あえてコメントを付け加えるなら・・・
◆ コンパニオンガールが意外と少なかった(笑)
◆ 日本メーカーの圧倒的存在感、日本ブランドの人気を実感!
◆ アストンマーチンとかロールスロイス、フェラーリや
ランボルギーニ、ベントレー等のエグゼクティブラインは出展ナシ
◆ プジョーやルノー、シトロエンも不在。
◆ 華やかさでは東京モーターショーに軍配!
◆ 世界三大モーターショーは東京・フランクフルト・デトロイト
◆ トヨタブースでLakers のLarry Nance Jr.選手がサイン会してた。
この選手の父親も伝説のNBAプレイヤーらしい。
◆ 展示場にあったこの独楽のような椅子が面白かった(笑)
ライトアップされ輝く車をたっぷり堪能した後、
駐車場で自分の車を見ると、
悲しいぐらいポンコツに見えるのは
毎度のことです
渡米以来同じ車に乗り続けて3年ちょい
だいぶ飽きてきました。
出来る事なら買い替えたいですが、
残念ながらそれは叶わないので帰国までは我慢です。
同じ車にこんなに長く乗り続けるのは
初めてになるかも!
帰国したら何に乗ろうかな・・・
っていうか車を買う経済的余裕あるかな・・・
残りの滞在期間は、
9台目となる将来の愛車を妄想しながら過ごします☆
<記事:OC Auto Show @Anaheim 参照>
ご訪問いただき有難うございます☆
ランキングに参加しています。
応援の1クリックを頂けると嬉しいです↓
« SUGARFISH by Sushi Nozawa | トップページ | DMV待ち時間 »
bonphuさん
私もなかば『行かされた』くちでございます。
行けばいったでそれなりなんですが、
別にいかなくても・・・でした(^^;)
だもんで、駐車場入る直前までごねておりましたが、
駐車場代支払ったところで観念(笑)
帰国後は・・・左右逆、スピード、バック駐車と、
慣れるまで再び苦労しそうですよね~
投稿: Aragon | 2015年11月25日 (水) 15時03分
Auto Show、行かれたんですね~☆彡
私も恐らく今週末、夫に連れ出されることになりそうです(苦笑)。
毎年『行かされる』んですけど、いっこうに車には興味が湧かず…。何か無料でもらえるものはないか、それだけが楽しみです(>_<)
日本でも運転なさっていたようですね。私は日本ではほぼペーパーだったので、帰国後の運転のほうが(現在もそうなんですが)心配です。
投稿: bonphu | 2015年11月25日 (水) 07時29分