とうとう仕掛けました・・・
住宅街とはいえ、割と自然が身近なアーバイン。
自分やご近所さんの目撃情報は、
コヨーテ、ウサギ、リス、スカンク、
野鳥の種類は数知れず。
庭でハチドリの営巣を楽しんだことも。
<記事:庭のハチドリ(その1) 参照>
<記事:庭のハチドリ(その2) 参照>
<記事:庭のハチドリ(その3) 参照>
しかし・・・このところ我が家に現れるのは
悲しいかなネズミなんです
厳密にいうと、我が家ではなく
隣家の屋根裏に住みついています。
それらが我が家の庭や塀を走るのを何度も目撃済み
いずれ、ヤツラが我が家に引越してくるのではと
戦々恐々としておりましたが、
コトが起こってからでは始末が大変なので
事前対策することに。
買ってきました
TOMCAT® Rat Trap (ネズミ捕り) $8.99
プラスチックのケースに殺鼠剤を入れて、
ケース内で御臨終いただくタイプ。
ケースのおかげで雨を気にせず屋外で使用できる
全天候型です。
ちなみにケースの侵入口はゴルフボールサイズ。
みかけるヤツラはリスと見間違えるぐらい大きいけど、
果たして入れるのか・・・
早速、頻繁に目撃する隣家の壁際に設置しました。
もちろん、毎日の捕獲状況の確認は
旦那君にお任せです(笑)
上記以外にもイロイロなネズミ捕りがありました。
いちばん原始的なのはコチラ↓4個入り$2.00
このタイプは、餌に他の虫とかも寄ってきそうですし、
捕獲後の状況がむごたらしいので買いませんでした。
ちなみに、エサはピーナツバターらしい。
チーズじゃないんだ(笑)
ご訪問いただき有難うございます☆
ランキングに参加しています。
応援の1クリックを頂けると嬉しいです↓
« Happy Halloween ?! | トップページ | 貸切状態のジャグジー »
もっちさん
コメントありがとうございます。
臭いのきついもの、確か蜘蛛もミントが苦手と
きいたことがありますので、
活用してみたいと思います!
アドバイスありがとうございます☆
投稿: Aragon | 2015年11月 5日 (木) 05時11分
ネズミは香りの強いものが苦手らしいです!
ラベンダーとかミントとかを置いておくと寄ってこないらしいいです!
(ネズミは視覚があまり発達してないらしいですが、その分臭覚の発達はすごいらしく苦手な香りには寄ってこないらしいです!)
モスボール、モスバー(樟脳)も苦手らしいので、試してみてください。
投稿: もっち | 2015年11月 5日 (木) 02時41分