眠っている瓶詰食品&保存食
冷蔵庫や食品庫の棚卸しをしてみると
思ったよりも多いのが瓶詰の食品。
人から頂くことも多いですし、
生鮮食品と違い日持ちもするし、
持ち運びも楽だし、ということで、
外出先でもついつい買ってしまうことが多く、
気が付いたらそれなりの量に
ココ最近に限っても
これだけの瓶物が新たに仲間入り↓
すぐに消費できそうなものもありますが、
マスタードのようになかなか減らない物も。
既に帰国した友人たち曰く
引越時、最後の最後には廃棄or譲渡してさばいたそうです。
新品なら譲ることもできますが
開封済みはなかなかね・・・
写真以外にも、まだまだ保存食は多数。
買い置きの醤油や、酢、春雨やひじき、
一向に減らないココアやピクルス(笑)
いつになるかわからないけれど
そう遠くはないアメリカ撤収の時期を見極めながら
賢く購入&消費していかないと!と
思いを新たにした次第です☆
ご訪問いただき有難うございます☆
ランキングに参加しています。
応援の1クリックを頂けると嬉しいです↓
« 小掃除・小整理 | トップページ | なんだかんだせわしない師走 »
コメント