謹賀新年2017 & カリフォルニアガール
***** あけましておめでとうございます *****
帰国して最初のお正月、
自分と旦那君の実家に挨拶に訪れ、
あとはひたすら読書していました。
テレビを買わないまま迎えた年越し、
テレビがない正月って
まったく正月感アリマセン(笑)
ふと気が付いたら今年になっていました・・・
そんな間の抜けた正月に読んだ本が
『カリフォルニア・ガール』という小説。
ブックオフでなんとなく手に取った本ですが、
物語の舞台はなんと
Tustin にあるオレンジ出荷工場跡。
他に、Laguna Beach やら Costa Mesa やら
懐かしの地名がたくさん出てきました。
オレンジ畑がどんどんと宅地化されて
消えていく頃の時代設定です。
アメリカ探偵作家クラブ賞最優秀長編賞をもらった
作品でもあるそうで、
まあまあ楽しめました!
著者はオレンジ郡で育ち、
UCI (カリフォルニア大学アーバイン校)の出身だそうです。
こんな小説を読んだせいか、
あるいは日本での生活が落ち着いて
一息ついてSocal が恋しいせいか・・・
最近やたらとアメリカの夢を見ます。
友人とパーティしていたり、
出掛けて買い物を楽しんだり、
なぜか家探しをしていたり・・・。
まあ、いずれも舞台はアメリカなのに
英語の夢じゃないところが私らしい
訪問いただき有難うございます☆
ランキングに参加しています。
応援の1クリックを頂けると嬉しいです↓
« Alaska Cruise 8日目 @ Seattle で終了! | トップページ | 不用品処分は帰国前に! »
コメント