迎賓館 -赤坂離宮-
もう10月になるというのに、
いまさら8月のことを書いてみる・・・
以前から気になっていた『迎賓館』の一般公開に
ようやく訪れることが出来ました!
四ツ谷駅から歩いて数分、
かつて東宮御所だった建物は
日本唯一の西洋風宮殿建築
豪華絢爛!はたまた雅やか!素晴らしかったです
参観は事前予約が可能ですが、
混雑していなければ当日参観も可。
参観料金は1000円也。(公開状況及び事前予約はコチラ)
正門側から見た本館
本館から見た正門(遠くて見えない)
正面玄関&扉
主庭側から見た本館
ちなみに、本館も正門も噴水も国宝です。
館内は写真撮影NGでしたので、
下記画像は公式HPより拝借しました。
最も格式の高い『朝日の間』は
絵画修復中のため現在は公開されていません。
『採鸞の間』
『花鳥の間』
『羽衣の間』
『中央大ホール』
『中央階段』
国賓を招き入れ、晩餐会が開かれたり、
首脳会談が行われたり、
条約が調印されたりするその場所
意匠を凝らした各部屋には、
豪華なシャンデリア、天井や壁には見事な装飾、
重厚感ある大理石や手の込んだ芸術品。
日本とは思えない別世界がひろがっていました
審美眼を疑われそうですが・・・
「このゴージャス感、ラスベガスのホテルに似てるね」と
一緒に訪れた友人と話していました(笑)
ご訪問いただき有難うございます☆
応援の1クリックを頂けると嬉しいです↓
« ◆迷走ブログの行く末・・・◆ | トップページ | 東京駅でしか買えない限定品☆ »
コメント