初心にかえってザ・ヨコハマ
先日の友人とのデートのテーマはザ・ヨコハマに決定
全員地元にもかかわらず
初心にかえって、いかにも横浜的なところで!
ということになり、まず訪れたのは・・・
大桟橋のふもと、山下公園近く、
SCANDIA スカンディア
創業55年のスカンディナビア料理専門店
子供のころからあるので
もっと古いのかと思いきや、そうでもなかった。
訪れるのは20年ぶりぐらい?!
(↑撮影者:友人)
ランチは1階でカジュアルに、
ディナータイムはクラシカルな雰囲気の2階で
スウェーデン起源のスモーガスボード(≒バイキング)を
頂けます。(↓画像はコチラより拝借)
ランチセットはお手頃価格でこんな感じ↓
●スカンディヤプレート
(デンマーク産キャビア、フォアグラムース、卵サラダ、チキン)
●コンビネーションプレート
(ビーフ、ポーク、チキン)
●ノルウェー人の家庭料理
(温野菜、エビ、ポーク、ホテトのコロッケ)
プレイスマットはデンマーク民族衣装のイラスト、
目立ちませんが、店の外にはデンマーク由来の人魚姫
食後は日本大通りで開催中のベトナムフェスタへ
アオザイ試着体験やベトナムフードの屋台いろいろ。
ぶらぶら(だらだら?笑)歩き
途中、トイレついでに『横浜情報文化センター』ビルへ。
昭和初期の建物で、内部は新館部分と旧館部分が。
旧館部分には趣あり
↓昭和時代の新聞輪転印刷機、大きい~
2-3階には日本新聞博物館
8-9階には放送ライブラリーがあります。
9階にある視聴ホールに寄り道。
涼しくて静かなホールにある約100のブースで
過去のテレビ番組、テレビCM、ラジオ放送などを
視聴することができます、もちろん無料☆
(↑画像は公式HPより拝借)
昔の紅白歌合戦やロス五輪開会式を見て
各々で1時間程タイムスリップ?!
少し寒く&眠くなっちゃったので・・・
ベトナム珈琲片手に横浜公園で立ち話(笑)
そして立ち話も疲れてきたのでカフェへ移動。
偶然にも全員が初めてのカフェを発見!
Cafe de la Presse カフェドゥラプレス
天井高のクラシカルなフレンチ喫茶
(↓画像は公式HPより拝借)
落ち着いた雰囲気ながらも
ドリンクメニューに遊び心あり↓
こんな感じでこの日のテーマは
なんとなくクリアしたかな・・・(笑)
ご訪問いただき有難うございます☆
応援の1クリックを頂けると嬉しいです↓
« 静寂の大雄山最乗寺 | トップページ | 買ってよかったスペースパン »
コメント