大量発生中(TT)
気が付けば季節は『初夏』
緊急事態宣言が解除され
今までとは違う日常が始まりますね。
自粛により生活が厳しくなってしまった方が
数多く存在することは承知の上ですが・・・
コロナ渦においていい方向に進んだこともイロイロ!
◆ テレワークが浸透し、
◆ 通勤ラッシュが緩和し、
◆ 飲食店のテイクアウトが珍しくなくなり、
◆ 無駄な飲み会や会議の減少し、
◆ 営利目的の深夜営業がなくなり、
◆ 自炊や家庭菜園など家庭で楽しむことが注目され、
◆ ジョギングや散歩など自主的な健康管理がひろまり、
◆ オンライン飲み会など新たな楽しみ方が浸透し、
『失われた2020年春』
ふり返ってみると悪いことばかりじゃなかったですね。
部屋から見る景色もこんな感じで夏の気配🌞
目の前の雑木林は日ごろの散歩コースでした、
が、
今は・・・
この目の前の雑木林でヤツが大量発生中なんです
( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
一見するとモンシロチョウのように見える白い蛾が・・・
ヒラヒラヒラヒラとまるで桜の花びらが散るがごとく
アッチにコッチに・・・もうその数や
数百なんてものでなく軽く千は超えています(恐)
「キアシドクガ」という名前らしい。
こうしてタイプすることも忌まわしい(>_<)
年によってこうして大量発生することもあるらしい。
人には害はないらしいけど、
もうその存在自体が私には災害レベルです(涙)
時々ベランダ近くをピラピラ飛んでいたりして・・・・恐怖💦
ご訪問いただき有難うございます☆
応援の1クリックを頂けると嬉しいです↓
« 自粛中のポチポチ | トップページ | 昔ながらの二段式 »
コメント