置き風鈴
すっかり夏ですね🌞
まだまだ酷暑とまではいきませんが、
蒸し蒸しっとした日の夕方に涼やかな風が吹くと
ホッと救われた気分になります(^^)
ふと風鈴の音が聞こえたりしたらなおさら。
これぞ 1/fゆらぎですね~
最近ギフトとして購入した風鈴をご紹介🎁
とても喜んでもらえました(#^.^#)
『置き風鈴』
(↑画像はコチラより拝借しました)
置く場所を選ばない卓上風鈴です。
数百年の歴史がある小田原の鋳物と、
静岡県の伝統工芸である駿河竹千筋細工が組み合わさった、
職人手作りの商品。
見た目もとても涼しげです!
最近は風鈴の音色が近所の騒音問題に発展することもあるので、
外に吊るすことも憚られますが、
吊るしっぱなしの風鈴より移動が簡単なのがイイ!
(↑画像はコチラより拝借しました)
縁起が良く保存に最適の桐箱に入っており、
これまた伝統ある真田紐で結ってあるのも豪華!
日本の伝統が詰まった素敵な商品です。
(↑画像はコチラより拝借しました)
鳴り物は縁起がいいので贈り物にもおすすめです☆
軽いので海外土産にもいいかもしれませんね。
でも・・・
風鈴の音色を涼しいと感じるのは
どうやら日本人だけらしい?!
(・□・;)
|
« そうか!わさび飯か! | トップページ | アップルパイ全種買い(#^.^#) »
コメント