紅茶の味がおかしい?
ちょと話題になったこちら!
「銀座ウエスト」の今年の紅茶の風味についてツイートです。
今年の紅茶は、風味が例年と比べると少しおかしいと感じているお客様も多いかと思います。実はここにもコロナ禍が影響しています。紅茶の収穫期の3-4月にインド全国で実施されたロックダウンにより収穫が遅れ、茶葉が痛んでしまった様です。基本的な改善は来春の新茶葉の収穫迄は難しいとのことです。 pic.twitter.com/i9ikp1VSTA
— 銀座ウエスト (@ginzawest) November 11, 2020
コロナのせいで紅茶の産地インドで収穫がおくれてしまった為に
紅茶の風味に変化が生じてしまったようです。
その違いに気が付くお客様がいらっしゃるんでしょうね!
はたして私にその違いがわかるだろうか?!?!(笑)
偶然にもつい最近「銀座ウエスト」さんで
ホットケーキを頂いたばかりですが、
幸か不幸かその時に注文したのはハーブティーでした。
自分の味覚を試すチャンスは逃してしまったようです^^
もし紅茶をオーダーしていたとしても
「美味しいね~」とか言いながら飲んでいたんだろうな(^^;)
見ほれるほど美しいホットケーキは直径18㎝
卵たっぷりでふっかふか。
メープルシロップが瞬く間にしみこんでいきます☆彡
1枚で十分に満腹になれので、2枚セットにしなくてよかった~
銀座ウエストさんは、飲み物はお替り自由。
それゆえに滞在時間が長くなるせいできっといつも混んでいるんですね。
わたしもホットケーキとハーブティーで2時間以上とどまりましたから💦
銀座ウエストの2020年ウィンター缶がとてもかわいい(#^.^#)
|
« 黄葉まであと一歩 | トップページ | 見えない汚れ!ダクトクリーニング »
>Shinさん
私にもわかる自信はまったくありません。
違いが判らないぐらいの方が世の中おいしいものだらけできっと幸せですよね(笑)
投稿: Aragon | 2020年11月22日 (日) 16時39分
紅茶よく飲みます♪
このニュースはテレビで観ましたが
味の違いがわかるなんてすごいひとがいるんだなぁって。
僕なんて全然違いがわかりません^^;;
でもコロナ禍の影響って
いろんなところで出るんですね....。
投稿: Shin | 2020年11月20日 (金) 08時59分